編み針遍歴

 

初めて編み物したのは、小学生の時。

祖母に教えてもらった。

マフラーかなにかを作ったと思う。

 棒針は、母のをもらった。竹製。

 

大学生になって、マフラー欲しいけど思ったようなのがない、あっても高い…あ、作ればいいのでは?!

と、編み物を再開した。

たた&たた夫さんのサイトを見ながら…

100均で針を買った気がする。

 

時は流れて、友人にショッペルの毛糸をもらい、靴下編みの世界を知る。

暇を持て余した専業主婦だったので、みるみる編み物にハマる。

最初の年こそ

「来年には飽きてるかもしれないから」

と、買い控えていたけど、2年め、3年めと

「趣味って金がかかるもんなのよ」

と、ひらきなおる。 

ネットショッピングでなんでも買えるいい時代。情報もたくさん入ってくる。

はじめの頃は竹の短い棒針だったけど、そのうち、

ノバメタルを買い、opalの毛糸を買った。

けいとやさんの存在を知って、addiの輪針を買った。

 

 

それから色々ミトンや靴下や帽子を編んでて、それでもスキルは永遠の初心者の私、最近やっと気づいた。

 

自分は、手が緩いってこと。

 

 

ゲージを測ってみたら、分かった。

【楽天市場】addi 10x10cmニット&ニードルゲージ 412-0【ネコポス便対応商品】:毛糸・手芸の店 テライ

 

 

 

それから、

靴下編むのに、ノバメタル→addiプレミアム→addiソックロケッツと移行してきた。

編み目を滑らせて落としてしまうのはデフォルトなのだ、自分はそそっかしいからな…と思ってたけど

 

先日、竹の棒針でマフラー編んでて、気づいた。

 

竹だと、目、落とさないね…

 

 

もしかして、竹の輪針だと、今までよりうまく編める?!

 

と、期待して、買った。趣芸さんとこで、

1号100cmを。

 

【楽天市場】硬質 輪針 G 100cm 0号 − 15号:竹あみ針と手芸用品のお店 趣芸

 

結果、今までにないスピードで靴下を編むことができた。

竹、すごい!

 

と、ここで

「じゃあ、靴下専用針ならどうなるんだろう?」

 という疑問が。

 

候補はaddiの最新の3本セットと、竹製の非対称針。

前者は品薄っぽい。

 

色々見てたら、付け替え輪針のセットもいいなと思い始めてきた。先々のこと考えたら、いいんじゃないかしら?

 

手が小さい、手が緩い私に合う輪針、早く見つからないかなあ。